なぜヨーロッパ? 前職では出張が多く、子供と接する時間は短く、妻も3人の子育てで精一杯の毎日。色々と迷惑をかけた妻は、以前訪れたヨーロッパの街並み、食事が忘れられず、いつかまた行きたいとずっと言っていたし、子供も義務教育 …
ランチで満足した後はいよいよクルーズへ。観光客向けではなく、通勤にも使うということだったけど、観光客も満足できる。 水上バス 水上バスのチケットはバス停に券売機があり、そこで購入する。Oyster cardを持っていれば …
子連れだと、旅行は独身の時や、友人やパートナーとの旅行とは少し違う観点でやることを探すようになる。①子どもも親も飽きずに楽しめるか。②このうるささで大丈夫なのか。③5人でも移動やコストは大丈夫か。というのを結構考える。色 …
やっぱり中華 海外の食事は美味しいけど、やっぱり醤油系の味が食べたくなるみたい。バルセロナ1週間で洋食は食傷気味。海外では日本食高いし、日本ほど美味しいところはあんまり無いよね、ということで海外では安心できる中華を食べた …
人種のるつぼ ロンドンでの宿泊先はロンドン南部、地下鉄Northern Lineの端の方にあるTooting Broadwayという駅の宿泊先にした。地下鉄でロンドンの中心部までいけるのと、宿泊費が割安だったので決めたの …
次はどこの国へ バルセロナの次の目的地は航空券が一番安く、行きたい優先度も高かったロンドンに決定。宿はまたまたAirbnbで決定。ロンドンはバルセロナに比べて相場が高い。地下鉄が通っていてあんまり危なくなさそうで、5人泊 …
日本からバルセロナまでの距離は約1万キロメートル。地球1周が約4万キロなので結構遠い。そんな遠い国で、観光客目線で目立った日本のブランドが2つ、 「楽天」 と「アクエリアス」。遠い異国の地で日本ブランドを見ると何している …
バルセロナはやっぱりチュロスが美味しい。子どもたちもチュロスはお気に入りで注文するとあっという間に無くなってしまう。チュロスメインのお店は大体熱々で美味しかったけど見た目も違うし、食べた感じもやっぱりちょっとずつ違ってい …
バルセロナの楽しみの一つは食事。子どもが3人もいるとどうかなと思ったけど子どもがいればいたで楽しかった。子どもたちも楽しめたお店を紹介。チュロスは子どもたちお気に入りなので別記事で。 Les Quinze Nits ラス …
ヨーロッパ旅行最初の目的地バルセロナ、子どもも大人も楽しめたので自分たちの家族なりの楽しんだポイントを紹介。 観光地を回る バルセロナの有名観光地はアクセスも地下鉄やトラム・バスなど公共交通機関が発達しているし、ベビーカ …
最初の目的地をバルセロナにしたのは、やっぱりガウディの影響が大きい。前回訪問した時は主要なガウディ建築が中心だったけど、今回は余裕があるので、もう少し回ってみた。一つ残念なのは、前回は訪問できたけど、今回はグエル公園は行 …